ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月28日

OD缶

どうも、こんばんは

またしても週末は雨模様。
秋の行楽シーズンは大荒れですね(´・ω・`)

引きこもっているので小ネタを。

卓上ランタンでよく使われてるのはルミエールかノクターンでしょうか。

燃料は共にOD缶ですね。

我が家はルミエールです。


コールマンのOD缶は補充しながら使ってるので中身はコン郎(100均)ですw

このままでも良いのですが…OD缶カバーが欲しいwww

完全に自己満足の世界ですねw

知人が造ってくれましたw
趣味で作ってるそうなのでタダでw
以前にバイクのカスタムをお手伝いさせて頂いたのでその時のお返しだそうです

何事も巡り巡ってきますね


うん♪
良いw
最高だw
自己満足ですwww

ではでは(^-^)/  


Posted by 日暮 at 18:14Comments(0)

2017年10月25日

思い出の記録。

どうも、こんばんは

ピックアップテーマがカメラだったので我が家のカメラを。


kiss7x(静止画)
Play sport(動画)

用途別で二台です

動画用は防水仕様なので、海や川では活躍してます

身近な写真はスマホで問題ないですが、夜景や星空など夜は一眼レフの方が良いですね!

軽く設定すれば星空も結構とれます




あと、三脚は必須ですね
動画は定点カメラとして録画したまま放置してますw
帰宅後、上映すると意外と楽しいですw

ではでは(^-^)/  


Posted by 日暮 at 21:10Comments(0)

2017年10月25日

キャンプでもお手軽スイートポテト❗

どうも、こんばんは

シーズンテーマの秋レシピ2017ってのが有ったので、お手軽なのを!

秋と言えば『サツマイモ』

サツマイモを細かく切って『煮る』or『蒸す』どちらでもOKです。(潰せる固さまで)

そして、ひたすら潰す。

砂糖(上白糖orグラニュー糖)
片栗粉
牛乳

どれも適当で大丈夫です。
牛乳は入れすぎないように(笑)

お団子のように丸められる固さが良いと思います

一口サイズで丸めて、平らに潰します。

あとはバターで焼くだけ。(フライパンで)

出来上がりは

食べかけ御免w

お好みでハチミツorメープルシロップをかけてお食べくださいw

ではでは(^-^)/  


Posted by 日暮 at 19:44Comments(0)

2017年10月24日

雨降り週末の午後

どうも、こんにちは❗

週末は全国的に大荒れの天気。
関東も台風上陸で凄い風でした。

午前中に家の買い物を済ませて、午後からはケーキ作ってましたw

チーズケーキ


レアチーズケーキ


オヤジのスイーツは意外と家族から好評ですw
レシピも簡単なんで、料理苦手な人でも普通に作れますw

ではでは(^-^)/
  


Posted by 日暮 at 16:19Comments(0)

2017年10月22日

台風列島

どうも、おはようございます!

昨日から東京はずーーーっと雨(´・ω・`)

寝ても覚めても…雨、雨、雨(´・ω・`)

下半期は体がに日照不足でダルさが抜けません…

遊びにも行けないしw

そんな引きこもりの週末は鍋w



ではでは、皆様よき週末を(^-^)/  


Posted by 日暮 at 09:25Comments(0)

2017年10月21日

雨でダラダラ…

wild-1に行こうと思って寝てしまった。





今更、行く気になれず…寝る。
夕飯の買い物行って、一日中ダラダラ…

今夜は鍋w
  


Posted by 日暮 at 17:23Comments(0)

2017年10月21日

LEDランタン?

どうも、おはようございます(´・ω・`)

さて、今週も週末は雨。
学校行事の為、晴れでもキャンプに行けない我が家w

最近は秋を飛ばして早くも冬到来を思わせる気候…
紅葉を見る間もなく冬w

年々、季節がアベコベになっていきますねw

冬キャンと言えば…引き籠りキャンプ(笑)
締め切ってストーブでヌクヌクダラダラですw

テント内はLEDがメインになります!

定番だとジェントス、ハイランダー、コールマン辺りでしょうか?

我が家はこんなの使ってます


棒状のLEDランタン?ですw
USB電源なので、ポータブル電源でも点灯します!
あまり見かけないので気に入ってます
光量は無段階調整なので使い勝手も良いです。
光色も暖色なので、LEDの白色に違和感?が有る方も及第点だと思います。

価格は4000円前後とリーズナブル‼

一機でカマボコのテント内は普通に照らせるので光量も問題ないかと思います。

LEDランタンをお探しの方、候補にしてみては?♪

ではでは(^-^)/  


Posted by 日暮 at 05:57Comments(0)

2017年10月17日

生がお好き。

どうも、こんばんは

ピックアップテーマが刺身だったので。

7月末にキャンプに行ったときの事を。
この時は雨予報でツーリングキャンプ予定だったのですが、中止に。
なので急遽、友達とフャミキャンへw


地味雨降りだったのでチーカマスタイルに!
タープは小川のレクタですがw



友達も到着で設営完了♪

男二人でランタン並べて写真撮ったりw


女衆にはバカにされますw

ダラダラ過ごして夕食。



ちゃっちゃと作っちゃいますw



嫁氏達は海老を出せば終始ニコニコなのでw

このあと、鯛のアラで出汁とって雑炊もしたのですが…撮り忘れw

やっぱり、刺身は美味しいですねw

ではでは(^-^)/
  


Posted by 日暮 at 22:06Comments(0)

2017年10月16日

お買い物

どうも、こんばんは

今日も雨降りですね(´・ω・`)
しかも、一気に寒さも増してまるで冬w

寒くなるとやっぱり鍋が美味しいですね

我が家は基本的に土鍋を使っているのですが、自宅用とキャンプ用は分けたいので鍋を買いに三郷のスーパービバへ❗

嫁氏の御意見でこちらの鍋に❗


鉄鍋です

中身は




こんな感じです❗

いつ頃使えるのだろうw

暫く、キャンプに行けそうにない(;´д`)
使えるのは12月頃かなぁw

ではでは(^-^)/
  


Posted by 日暮 at 23:36Comments(0)

2017年10月14日

珍しくグルキャン❗

どうも、こんばんは

昨年のキャンプを。

ファミキャンやソロはちょいちょい行くのですが、人数多くなるキャンプは滅多にしません。

友達少ないのでwww

昨年は珍しくグルキャンをしましたw

フリーサイトなうえに、空いてたので広々と設営。


たまにはグルキャンも良いですねぇ

ではでは(^-^)/  


Posted by 日暮 at 22:57Comments(0)